【あきばれホームページ】求人採用サイト制作パックへようこそ。
当社では、日本全国8,000社以上のホームページ制作実績で培ったノウハウをもとに、
思わず「この会社で働きたい」「話を聞いてみたい」を感じさせるような、
貴社が欲しい人材に選ばれる求人採用ホームページを、驚きの低価格で制作します。
求人採用サイト制作パックの母体【あきばれホームページ】では、今まで全国8,000社以上の中小企業・個人事業主様のホームページ制作をお手伝いしてきました。
その豊富な経験とノウハウに加え、採用業界の最新トレンドである「リクルートメント・マーケティング」を組み込んで誕生したのが、求人採用サイト制作パックです。
求職者に会社や働く人について十分に知ってもらうことができる、求人採用に特化したサイトを制作してご納品。
思わず「この会社で働いてみたい」「話を聞いてみたい」と感じさせるような、御社の欲しい人材に選ばれる採用サイトを制作します。
一般的なホームページ制作会社の場合、「申込み前に総額が分からない」「初期費用0円と書かれていても、毎月〇万円の運用費がかかり、数年運用したら100万円以上かかってしまう」なんてことも…。
【あきばれホームページ】求人採用サイト制作パックでは、そんなご不安を事前に解消できるよう、初期費用・月額費用があらかじめ分かるパック料金を採用。
初年度の年間コストは10万円以下。それ以外の費用は、特別なオプションを希望されない限り、一切かかりません!
<初年度の年間コスト>
制作費用59,800円+月額費用4,900円×12ヶ月分=98,600円(税別)
2年目以降は、月額4,900円(税別)の低価格で運用可能です。もちろん、ページの追加編集はいくらでも無料。電話操作サポート付きだから、安心してご利用になれます。
求人採用サイト制作パックが独自に開発したホームページ管理システムCMS【Buddy】は、スマホ表示にも完全対応。
自動生成機能で、ホームページを制作するだけで、簡単にスマホサイトが出来上がります。
更新も、とても簡単です。パソコンサイトだけ更新すれば、スマホサイトも連動して更新されるから手間いらず。更新忘れの心配もありません。
人材の募集状況や、会社説明会などのスケジュールなど、最新の採用情報をスマホサイトでも発信して、求職者の心をつかんでください。
【あきばれホームページ】求人採用サイト制作パックは、
自分で更新できるホームページ管理システムCMS【Buddy】(バディ)を独自開発。
ホームページ公開後も、ページ数やコンテンツはお好きなだけ簡単にご自身で追加いただけます。
もちろん、更新費用は0円です。
更新費用0円だから、費用を気にせず、いつでも好きなだけ更新できます。
「更新できない」をなくために、システム・サポートを充実させています。
パソコンサイトを自動でスマホに変換するから、更新はらくらく。スマホサイトを別途作る費用も不要です。
求人採用サイト制作パックのCMS【Buddy】を使えば、更新費用は0円。
高い費用を支払う必要がないため、コストの心配なく、好きなだけ自分で更新できます。
コストを気にして更新が止まってしまうことがありません。
納品後もホームページにおいて、もっとも大切な更新が止まることがないから、
欲しい人材に選ばれる採用サイトを作成できます。
求人採用に特化した10ページの採用サイトを制作します。
募集要項だけを載せたポータルサイトの1ページとは異なり、企業理念や御社の魅力、働くメリットなどを十分にアピールできるため、ライバル会社との差別化が可能。
求職者が求める情報を分かりやすく掲載することで、「貴社が欲しい人材に選ばれる」サイトが制作できます。
会社公式サイトに、求人情報ページを追加して制作します。
を分かりやすく掲載することで、企業としての信頼感が得られるのに加え、求職者へのアピールも可能です。
採用特化型プラン(10ページ)の内容をベースに、Indeedに好まれやすい採用サイトを制作。Indeed公式代理店としてのノウハウを生かし、Indeedの初期設定・有料広告出稿を行い、採用サイトへのアクセスアップを狙います。
※採用サイト制作+Indeed設定プランは、企業様のご予算やご要望にあわせてご提案さしあげております。ご興味をお持ちの場合は、どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。
求人ポータルサイト求人媒体誌だけでなく、独自の採用サイト(ホームページ)を持つ企業が増えてきています。その実態を調査しました。
就職・転職活動中の求職者にとって、企業の採用サイト(ホームページ)は、情報収集のための重要なツール。
「どの企業も横並び」の求人系ポータルサイトや求人媒体誌では、他企業との違いが分かりづらく、応募に踏み出すだけの情報量が足りません。
採用サイトを隅々までチェックし、貴社の魅力を十分に感じ取るおとで「この会社で働いてみたい」「話を聞いてみたい」と問合せ・応募をしやすくなります。
企業の採用サイトは、求人ポータルサイトや求人媒体誌とは異なり、煩わしい制限がなく、好きなだけ情報を掲載できるのが特徴。
求職者の求めている「リアルな情報」を届けることで、問合せ・応募を増やすことができます。
また、単なる募集要項だけではなく、代表あいさつや求める人物像、研修制度、キャリアパスなどの詳細情報を事前に提供できるので、応募者のミスマッチを防ぐことも可能です。
このように、採用サイトを持つことで、求職者からの問合せや応募を増やすことが可能です。ぜひこの機会に、求人採用サイトの制作をご検討ください。
求人採用サイト制作パックに関心をお持ちいただきまして、ありがとうございます。
「よくある質問」の内容はもちろん、その他のお問合せ・ご相談もお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください